4bit icon
|| || アイコン || ||

|| 単品 || || 展示場 || || コンテスト ||

| 70 | | 66 | | 62 | | 61 | | 60 | | 59 | | 58 | | 57 |


|| あいこんコンテスト投稿作品 ||

ダウンロード出来ませんが、何かの参考になれば存分に見ていってくださいませ。今の所投稿したものは全て16色です。


| 第70回 |  『和風』 1/8位 技術賞 インパクト賞 デザイン賞

だーるまさん

一位ゲッツ!
しっかし、どんどん遊びが無くなってるなぁ・・・悪い傾向だ。それが自分本来の姿と言ってしまえばそれまでだけど、なんか悲しぃ〜

| 第66回 |  『掲示板』 7/7位

K字板。。。

シンプル過ぎた?それともダジャレがいけなかったのか・・・


| 第66回 |  『タマちゃん』 3/8位 実用賞

ニシタマオ

もうちょっと丁寧にドットを置けたかも。


| 第62回 |  『テレビ番組』 6/6位

流浪の番組

うわぁ、アメコミみたいな激しい色に・・・透過が上手く処理されなくてこれが発表された。コンテストのアイコンの背景は白なので、まだましだったが。

 
流浪の番組

ちなみにこちらが本来のアイコン。えっ、たいして変わらないって?(゜〜゜)


| 第62回 |  『ごみ箱』 6/13位

ポリバケツ

結果的に薄汚さが出て良かった。が、青系の色はつらい。アニメーションとしては、マックみたいにゴミ箱自体の形が変化しないので面白味に欠ける。


| 第61回 |  『冬の行事』 2/6位 実用賞

盆と・・・

鏡餅自体、形が出来上がっている。紙垂が無いのはご愛嬌。


| 第61回 |  『好きな作家』 7/9位

肉屋

デザイン的に空白が多すぎる。手をかけなさすぎた。


| 第60回 |  『音楽』 2/6位 技術賞

旧世紀の偉大な発明

シルエットで何かわかれば、少々の技術的なハンデも乗り越えられる。


| 第60回 |  『家具』 3/3位

和箪笥

シンプル・イズ・ベストとは限らない。技術の問題かも。


| 第59回 |  『コンピュータウィルス』 1/1位 自評価 38点

ういるす

キャラクターでいってみようと描いたが。どーにもグッと来るものがない。

| 第59回 |  『アイドル』 4/5位 インパクト賞

つっちー

これは裏をかいたってところですね。暗いのでナニが描かれているのかわからない人もきっといただろう。


| 第59回 |  『行ってみたい場所』 3/4位

ほくさい?

技術の限界。北斎と言ってもそれとわからないかもしれない。


| 第59回 |  『パソコン』 6/6位

出る鯖

何時も通りに、一般的なイメージにしておくんだったと思う今日この頃。


| 第58回 |  『手』 3/8位

てがた色紙

インパクトはあると思う。それだけかも?


| 第58回 |  『花(秋冬)』 2/4位 実用賞

寒椿

描いていた時はなかなかうまくいったと思ったけれど、今見ると椿じゃなくてジャングルに咲く毒花みたいに見えてしまう。(-_-;)

| 第58回 |  『地球』 7/7位

ちきゅう

少なくとも地球じゃない。(ナメック星ってことにしておこう)


| 第57回 |  『ハードディスク』 3/8位

やわいハード

うーん、ハードじゃないよ。いろんな意味で。


| 第57回 |  『夏 (2回目)』 7/13位

夏色うちわ

団扇を描いたまでは良かったが、そこに描かれている絵がへにょへにょです。団扇を描いた人が他にもいたので、技術の差が歴然に・・・


| 第57回 |  『ホラー・オカルト』 2/7位 実用賞

どくろデス

初投稿でいきなり賞をもらってしまった。技術云々よりもドクロを描いた時点で、やったもん勝ちって感じ。それはさておき絵を描くのを久しくしていなかったので完全に人体の構造を忘れてました。(鼻の穴が二つ・・・)


Copyright(C) 2002-2004 baccyo all rights reserved.