日時:2010年3月27日(土)/3月28日(日)
場所:ART SQUARE 櫻文堂 (OHBUNDO)
![]() |
![]() | |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
NHK学園国立本校オープンスクールで学ぶ表装講座の受講生とOBによる掛軸や屏風などの表装作品の展覧会です。ごぶりんばあほおの一員が指導員として参加しておりますのでご紹介させて頂きます。
ART SQUARE 櫻文堂は、正面がガラス張りで会場内から桜並木が一望できる白い壁面の綺麗なギャラリーです。3月末なら桜が満開かも知れないと思っていたのですが、寒さが続き七分咲きくらいでした。でも桜はとても美しく、予定通りお花見を兼ねた展覧会になりました。
NHK学園国立本校オープンスクールの表装講座は午前と午後のクラスがあり、昔ながらの正麩(しょうふ)糊(のり)を用い「伝統的技術を継承しつつ確かな手仕事を後世に」の趣旨で指導が行われています。武蔵野表装展と言う名称には、武蔵野の広大な地に表装文化が深く浸透して欲しいと言う思いを込めました。
今回の展覧会では、OBの方も含めて31名103点の作品を展示させて頂きました。カリキュラムの作品と言っても個々の感性が際立っています。制作者の思いが現われている作品ばかりでとても楽しかったです。
会場風景を少しご紹介致します。
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
初日には、ケーブルテレビのJCNマイテレビ様が取材に来て下さいました。テレビを通して観て下さった方もいらっしゃると思うと、とても嬉しいです。
ART SQUARE 櫻文堂様には、外壁に大きな垂れ幕もかけて下さり、華やかな展覧会を開催できた事を感謝申し上げます。
また、
二日間と言う短い会期でしたが、多くの方にご来場頂き本当に有難うございました。重ねて感謝申し上げます。