その1:修学旅行

急行 あきよし
 長門市駅にて撮影
 急行「あきよし」 キハ28 2145他

修学旅行で萩に行ったにもかかわらず一人で太平洋側を目指しました。
写真は美祢線急行気動車3両編成で、なんとこの駅で後ろにキハ47を2両増結したとは。
 

Mc42005
 雀田駅にて撮影
 クモハ42005

実はこのクモハ42を撮りに行きました。
でも、走っている時間帯に行けなかったのは残念です。
それでも初の対面には実に感激しました。
本当は、スカ色に塗ってくれたら最高なのに、と思っています。


<電気な話>
この日、105系にも初めて乗りました。MT55×4を4S1P永久直列はどんな走りをするのだろう?とかなり楽しみでした。ノッチ曲線から想像はしてましたが粗い抵抗段設定のため起動加速がゆっくりなのにはビックリです。S1、S2、S3・・・とひとつひとつゆっくりと進段して行きます。後々乗る123-40や107系も同じですね。あと、マスコン2ノッチで抵抗最終段まで進段するので3ノッチはいらないんじゃない?と思いました。103系と併結する訳じゃ無いし。だから東武6000とかはそういう設計ですね。この当時の国鉄に新しいマスコンを、というのも無理な話ですか。2ノッチで20km/hを超えて抵抗進段している姿は新鮮でした。


その2へ

’99.7.7作成

鉄の部屋TOP

HOME